阪根健二研究室の予定

阪根健二研究室の予定

後期が始まりました

poivgu2009-10-01

後期が始まります。9月にはレオマ実習も実施しました。共同研究、科学研究費、書籍執筆等で目まぐるしく動いています。


(10月)
10月1日10:00〜 香川県インターネット有害情報対策保護者自主啓発推進事業実行員会(会長委嘱:香川県庁12F)
10月2日13:00〜 香川県防犯教育指導者研修会(香川県:高松テルサ)、そのまま坂出に帰省
10月4日    後期授業準備
10月5日10:40〜 学部:危機管理授業開始(B208:後期分;単独:修論アンケート協力)
10月6日13:00〜 学部:生徒指導論授業開始(B101:後期分:葛上先生と)、14:40〜学内会議(火4会議)
10月7日10:40〜 院:危機管理授業開始(B308:後期分:大西先生と)、12:00〜 レオマプロジェクト(教育実践交流室にて)、学長意向投票 10:00〜(本部小会議室)、午後に広報講座の準備(地セ)
10月8日14:10〜 教育支援講師(池田高校:14:40〜:台風のため中止)、夜に坂出へ移動
10月9日13:00〜 教育支援人材GP運営モデル部会(岡山県中国学園大学本館3階)、夜に鳴門に戻る
10月10日10:00〜 徳島県事務研共催広報講座(新聞づくり自主講座:本学内地域連携センター:参加者19名+3名:徳島新聞社協力)、夜に事務研との懇親会(鳴門市内)
10月13日13:00〜 生徒指導論(学部授業:客員研究員及び横浜国立大学院院生とのTT授業:鼎談:受講生180名弱)
10月14日11:50に院生と合流、13:00〜 保護者と先生のケータイ不安解消セミナーシンポジウム(香川県ネット対策行事:サンポートホール:院生遂行)、19:00〜 高松市立第一小中学校PTA等研修会(高松市内)、終了後、鳴門に戻る
10月15日12:10〜 コース会議、15:15〜 ソーシャルスキル教育校内研究会(徳島市立北井上小学校)、講演終了後、介入コンサルテーション、社会連携課歓送迎会(欠席)
10月16日14:00〜 有害情報対策モデル地区推進事業第4回研究推進会議(香川県三木町)、坂出に戻る
10月18日午後 科学研究費打ち合わせ(本学)
10月19日10:40〜 危機管理(学部授業:受講生80名弱)、免許更新関連会議(2校時:欠席)、16:20〜 教職実践演習運営会議(小会議室)
10月20日13:00〜 生徒指導論(学部授業)
10月21日午後 コース会議(A409)、教育部会議(大会議室)
10月22日午後 コース会議、岐阜へ移動(岐阜羽島に18:41着)、懇親会(岐阜泊)
10月23日9:30〜 危機管理講座(岐阜県総合教育センター:全日)、懇親会(岐阜泊)
10月24日9:30〜 土曜ステップアップ講座(危機管理:岐阜県総合教育センター:全日)、坂出に戻る
10月26日10:40〜 危機管理(学部授業)、14:00〜 姫路市教委来訪(研究室)
10月27日13:00〜 生徒指導論(学部授業)、14:40〜 学内会議(地セ会議室)
10月28日10:40〜 教職実践演習実行委員会(特別会議室)、コース会議、午後、県教委訪問、14:45〜 公的研究費の不正使用防止に関する研修会(大会議室:欠席)、学内清掃(欠席)
10月29日10:00〜 「学校マネージメント支援に関する調査研究事業(保護者対応)」における研修会(徳島県庁9階 教育委員室:徳島県教委)、午後九州へ移動
10月30日11:00〜 西日本短大附属高校校長との会談、13:00〜 福岡県私学教育研修会(学校事務部門:福岡ガーデンパレス)、坂出に戻る
10月31日 休養日


★後期授業(月2:危機管理学部授業、火3:生徒指導論学部授業、水2:危機管理大学院授業)
★教員評価関係資料提出(17日までに)、公開講座関係資料提出(本学)
★レオマ実習(12月23日実施分)の希望者締切(月末までに集計)
★科学研究費いじめ研究調査開始(18日打ち合わせ)
坂出市でのGPデモンストレーション日程等企画調整(来年2月16日実施予定)
★日本生徒指導学会四国地区研究会日程調整(来年2月21日実施予定)