阪根健二研究室の予定

阪根健二研究室の予定

7月の予定です

poivgu2012-07-02

 7月2日(月)午前 教職論(全体指導:レポート回収開始:新見先生からレポート指導)、12:20〜 P1訪問、13:00〜 異校種実習打ち合わせ
 7月3日(火)10:00〜 第2回コース会議(地セ会議室)、13:30〜 東かがわ市教委事務点検(週休対応)、15:00〜 大学構内清掃・除草作業(欠席)、17:00〜 院ゼミ、18:10(宿舎前)香教連鳴門支部(鳴門市内) 
 7月4日(水)13:00〜 P1ゼミ相談、14:30〜 徳島市教委来訪、16:30頃 成果発表簡易版掲示(講義室)、18:30〜 徳教団打ち合わせ(徳島グランドパレス)、徳島泊
 7月5日(木)11:40 徳島空港発、14:30〜 教員養成評価機構専門部会(東京八重洲:日帰り)、岡山レジュメ送付(済)
 7月6日(金)10:30〜 P2ゼミ、12:00〜13:00 教育研究支援プロジェクト成果発表(地セ・エントランス)、徳島新聞記者来訪、16:20〜 P1ゼミ相談
 7月7日(土)7:00〜 東かがわ市土曜学校実習(香川県東かがわ市:保護者への写真、客員の名刺作成)、この時期に四国インカレ
 7月8日(日)午前 教員免許更新講習(鳴門会場:担当2コマ分)
 7月9日(月)午前 教職論(全体指導:実習反省:実習レポート回収、岩嵜先生から特別支援教育)、人権関連図書推薦(済) 7月11日(水)13:00〜 脇町高校研修(情報モラル:教職大学院説明:12:40着:資料済)
 7月12日(木)8:50 宿舎発、10:00〜 徳島県内の大学と徳島県教育委員会との連携に関する連絡協議会(徳島県庁11階講堂)、坂出経由で岡山に移動(岡山泊:22:40頃着)
 7月13日(金)8:30 受付、9:00〜12:15 全国特別支援学校事務長会(岡山市)、坂出経由で鳴門に戻る、鳴門市教
 7月10日(火)10:40〜 第3回コース会議(地セ会議室:ゼミ決定:済)、月刊生徒指導原稿締め切り(済)、午後 研修準備、学会用品送付(秋田大学へ:済)、18:30〜 歓送迎会(とみます)
育の情報化推進協議会総会(欠席)
 7月14日〜16日 研究資料整理、発表資料(NIE関連)作成(16日14:30頃 県外事務関係者来訪)
 7月17日(火)13:00〜 学校経営授業(ラスト:いじめ問題を扱う、授業評価)、午後 連合院資料整理、夜 相談業務
 7月18日(水)10:00〜 専攻会議(A3会議室)、13:10〜 教育部会議(A3会議室)
 7月19日(木)12:30〜 学会打ち合わせ(A419)、13:00〜 P1アセスメント検討会(B306)、14:40〜 学生用危機管理マニュアル作成ワーキング(小会議室)
 7月20日(金)15:00〜 第2回徳島県教育振興審議会(県庁10階)、高度学校教育実践専攻自己点検・評価原稿締め切り(済)、更新講習成績締め切り(済)、学部入試関係担当者報告(済)、坂出に戻る
 7月21日(土)午後 タイヤ点検(済)、鳴門に戻る
 7月22日(日)全日 徳島県教職員団体連合会中堅教員研修会(徳島市:資料済)
 7月23日(月)10:40〜 教職論(ラスト:いじめ問題:授業評価)、13:00〜 P2,P1ゼミ、18:30〜 ゼミ歓迎会(鳴門市内)
 7月24日(火)10:40〜 第2回人権教育推進員会(小会議室)、科学研究費分担金入力(済)、福井発表資料印刷(済)、いじめ書籍推薦(済)、四国フォーラム演題(済)、16:20〜 人事関係委員会(教職大学院
 7月25日(水)13:00〜 野崎研究室訪問(D213:10年経験研修関係)、14:40〜 教授会・全学説明会、17:00頃 P1訪問、18:00〜 教育文化フォーラム打ち合わせ(地セ会議室:資料済)、いじめ対応資料作成(鳴門市用:済)、出勤簿・申請書などの整理(済)、支援人材旅費返却(済)、教職論レポート締め切り(済)
 7月26日(木)13:00〜 事務整理、14:00〜 小浜へ移動(ホテルせくみ屋泊:自家用車にて)、徳島県社会教育委員連絡協議会(欠席)、18時頃に着く(18:30 懇談会)
 7月27日(金)全日 福井県嶺南教育事務所危機管理研修(資料済:年休)、一旦鳴門に戻る
 7月28日(土)NIE発表準備及び打ち合わせ
 7月29日(日)福井へ移動日、東かがわ市事務点検結果送付(済)
 7月30日、31日(火) NIE全国大会(福井市:夏季休暇)、エコアクション21(4月〜7月分報告:済)、平成23年度版の自己評価結果報告書提出(連携センター分:済)、教職院中間発表会教員割り当て提出締め切り(済)

*卒業生訪問予定(電話確認:お盆頃)、三重県講演資料校正(8月中に)、12月実施人権教育推進講演会等の調整(演題の変更など:今後連絡すること)、防災県民会議会費納入(済)、教委との連携協議会日程調整資料送付

  *******